スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2009年06月19日

タクトレ開催します!




皆さん、ゲーム楽しんでますか?
チームや個人で参加されている方も、戦術や装備にと、週末の出撃に準備中かと思います。
相手をヒットしたりフラッグをゲットするのは、味方とのチームワークや
テクニックが必要になってきますよね。



私やあふりかさんが、盛んにタクトレ! タクトレ!と叫んでいますが、
一般的にどの程度タクトレは普及しているのでしょう?

熱心なチームの皆様は、ゲームの合間にトレーニングをしている様子や
バリケを作ったりと、徐々にタクトレが浸透しているな~って、感じがします。
それ以上に、「マグプル教」の信者が増えてる気もしますがw



神DVDの第2弾が発売になり、否が応でもタクトレ熱は高まって来ると思います。

そんな中で、「んじゃ、タクトレってどーやるのさ?」って、声もちらほら頂きました。

それに、実際タクトレをしたくても、場所や揃える道具、マニュアルやら
考える事はたくさんあって、本格的なタクトレは、なかなか開催できないかもしれません。

んなら、タクトレの基本であるガンコントロールを中心に、オープンクラスを実施してみるかと
ちょっと前から、そう考えていたんです。


ここで、必要な手順や用意する道具を見てもらって、タクトレの輪を拡げようじゃないかと!
別に、教えるほどの御大層なキャリアや、技術があるわけではありませんが、
ある程度進行の流れや動き方を見てもらって、安全管理から書類まで、
必要な情報は共有しようと思っています。
それをベースにして、今後 自分のチームや地元で、タクトレを開催してもらえればと!



そこで、基本的な流れを説明する為には、実際にタクトレを開催するのが一番!
そんな訳で・・・


「タクティカル講習会を開催する為の講習会」


長いので「トレーニング講習会」
そんな試みをやってみようと思います。


面白いもんですよ~
午前中と、午後のラストのターゲットでは、明らかに集弾がまとまっていたり、
バディでカバーしたりと結構エキサイト出来ます。

東北地方にお住まいの方は、奮ってご参加ください!
それ以外の地域からもお待ちしていますよ~



【参加方法】
ブログサイドバーのメッセージからお願い致します。

質問等については、当記事のコメントにお願いします。


【場所】
秋田県 県南地域
参加希望者様に詳細をお知らせします。

運動公園を借り切って実施します。
芝生の上で思いっきり、プローンやmgチェンジが可能です!

【日時】
2009年 8月22(土)
受付 09:00   開始 10:00(予定)

【参加費】
¥4,600 
会場代 標的 マニュアルの印刷代 保険費用 等


※キャンプ宿泊可能
キャンプ希望の方は、別途¥400必要となります。
水道・水洗トイレ有

【定員】
20名 最低実施人数 5名

【内容】
○安全管理規則の徹底
○10mゼロイン
○基本的な射撃姿勢


○各種フォームの説明とその使用法及び実射
・ストレートダウン
・ローレディー
・スタンディング
・ニーリング
・ダブルニー
・プローン

○Mgチェンジ トレーニング

○プライマリースイッチ

ライフルからハンドガンへのスイッチ

○フォームスイッチトレーニング

スタンディングからニーリングニーリングからプローン

○複数の標的に対する射撃
○ターン&シュート
○シューティングオンムーブ


○スクエアムービング
コーンで示した3m四方のラインを移動しながら射撃

○バリケードシューティング
バリケードからの射撃と 露出状況のチェック

○各種ドリルワーク


【必要な物】
・プライマリーウェポン M4系推奨
・予備マガジン×2本以上(リアルカウントの場合4本以上)
・BB弾 2000発以上
・バッテリー(予備も必要)
・ゴーグル(目を保護する物)
スリング スイッチに支障のない物

・セカンダリーウェポン
・予備マガジン×2本以上
・ベルトないしレッグホルスター
・ガス

・汚れてもいい服装(PMCスタイル 推奨)
・マガジンや装備を保持できるリグ
ベースボールキャップ
フットウェア
グローブ(推奨)
・2L以上の水分及び飲料(ハイドレーション 推奨)

・工具ないし予備の銃
・偏見のない心(One Open Mind)(お約束)
こちらも参考にどうぞw

※いちばん近いコンビニ及びスーパーまで30分かかります。
食事や飲み物はご持参下さい。


  

Posted by 柏木@中の人 at 09:52Comments(2)タクティカルネタ