2010年06月09日
新商品アップ!
はい、ここの所めっさ忙しく、中々ブログ更新できません・・・
いや、そこの人、「いつもの事じゃん」とか言わない(笑)
まあ、そんないつものやりとりは置いといて、本日は新製品のご紹介です。
つい昨日、人気モデルが完成しまして、先程アップ致しました。
まずは、こちら
SDTクボタン Lモデル

このモデルは、危険度が高い建物の出入や車両の乗降時を想定してデザインされています。
上部のキーリングに鍵を取り付けて使用するように設計されており、
鍵を振り回す事で、襲撃者に対する威嚇が可能です。
キーリング取付部は、約40°上部にオフセットしてあり、
鍵を振り回した場合の自身の手へのダメージを最小化し、
同時に鍵束が相手にヒットする威力が最大化するように設計してあります。
さらに、十分な長さを有しており、先端部で襲撃者に対して
打撃・押し込みによる防衛に対応します。
2箇所設けられたフィンガーチャンネルは、確実なグリッピングを約束し、
ハンドル表面の加工により、アドレナリンストレス下においても、
グリッピングの低下を減少させています。
シースは、3mmカイデックス製でベルトループ・シースが標準装備となっております。
きちんと説明しましょう(笑)
このモデルは、旧ブログの時代から製造しておりまして、2007年のプロトから、3年も人気の衰える事のない
ベストセラーモデルになっています。
ご存知の様に、エンバス・ディバス(建物や車の乗降・出入)は、
警備の世界において、一番の脅威ポイントであると言われており、
そうした状況で、有効に機能するようにデザインされています。
建物の出入りでは、鍵を使用しますので鍵と一緒に護身用具を携行出来ないか?
そんな着想から、生まれております。
現在、簡単な使用法の動画を編集しておりますので、後日アップしますね。
そして次が、SDTクボタン Mモデル
こちらは、Lモデルと比較して、約1cm短縮されておりとり回しの良いモデルになっています。

こちらのモデルは、前回同様インサイドパンツタイプのシースが付属しております。
さて、お次は、コンパクトバックアップ

そして、これまた人気のクボタンLEモデル

こちらの、2モデルは今回初の試みとして、ショルダータイプのシースを付属させています。
ご購入はコチラからどうぞ!
その他の商品も、好評発売中です!
SDT オフィシャル WEB SHOP
好評営業中!

http://sdtworks.cart.fc2.com/
次回、オープンクラスは7月開催予定!

http://trainingsdt.militaryblog.jp/e109359.html
週末にアップ予定ですが、現行のトレーニングプログラムは、
夏までで終了となります!
秋以降は順次、新プログラムに差し替えになりますので、
現行のプログラムを受講希望の方は、お早めにどうぞ!
いや、そこの人、「いつもの事じゃん」とか言わない(笑)
まあ、そんないつものやりとりは置いといて、本日は新製品のご紹介です。
つい昨日、人気モデルが完成しまして、先程アップ致しました。
まずは、こちら
SDTクボタン Lモデル
全長 128mm
材質A7075 エアクラフトアルミ
ブラックアルマイト仕上げ
ブラックG10ハンドル
【エクスパック配送可能】
材質A7075 エアクラフトアルミ
ブラックアルマイト仕上げ
ブラックG10ハンドル
【エクスパック配送可能】
このモデルは、危険度が高い建物の出入や車両の乗降時を想定してデザインされています。
上部のキーリングに鍵を取り付けて使用するように設計されており、
鍵を振り回す事で、襲撃者に対する威嚇が可能です。
キーリング取付部は、約40°上部にオフセットしてあり、
鍵を振り回した場合の自身の手へのダメージを最小化し、
同時に鍵束が相手にヒットする威力が最大化するように設計してあります。
さらに、十分な長さを有しており、先端部で襲撃者に対して
打撃・押し込みによる防衛に対応します。
2箇所設けられたフィンガーチャンネルは、確実なグリッピングを約束し、
ハンドル表面の加工により、アドレナリンストレス下においても、
グリッピングの低下を減少させています。
シースは、3mmカイデックス製でベルトループ・シースが標準装備となっております。
価格:18,000円
っと。商品紹介文をコピペして、お茶を濁そうとしましたが、クレームが来そうですので、きちんと説明しましょう(笑)
このモデルは、旧ブログの時代から製造しておりまして、2007年のプロトから、3年も人気の衰える事のない
ベストセラーモデルになっています。
ご存知の様に、エンバス・ディバス(建物や車の乗降・出入)は、
警備の世界において、一番の脅威ポイントであると言われており、
そうした状況で、有効に機能するようにデザインされています。
建物の出入りでは、鍵を使用しますので鍵と一緒に護身用具を携行出来ないか?
そんな着想から、生まれております。
現在、簡単な使用法の動画を編集しておりますので、後日アップしますね。
そして次が、SDTクボタン Mモデル
こちらは、Lモデルと比較して、約1cm短縮されておりとり回しの良いモデルになっています。
こちらのモデルは、前回同様インサイドパンツタイプのシースが付属しております。
さて、お次は、コンパクトバックアップ
そして、これまた人気のクボタンLEモデル
こちらの、2モデルは今回初の試みとして、ショルダータイプのシースを付属させています。
ご購入はコチラからどうぞ!
その他の商品も、好評発売中です!
SDT オフィシャル WEB SHOP
好評営業中!

http://sdtworks.cart.fc2.com/
次回、オープンクラスは7月開催予定!

http://trainingsdt.militaryblog.jp/e109359.html
週末にアップ予定ですが、現行のトレーニングプログラムは、
夏までで終了となります!
秋以降は順次、新プログラムに差し替えになりますので、
現行のプログラムを受講希望の方は、お早めにどうぞ!