2010年04月10日
GWの予定は決まりましたか?
はい、おはようございます。
朝から書類仕事の柏木です。
山のように溜まっている書類から現実逃避してブログ更新ですw
さて、皆様・・・
GWの予定はお決まりですか?
なに?
まだ、決まってない?・・・
んなら、タクトレしましょう!

5月は、1日~2日の2DAYで、SDTカービン1・2が開催されます!
11~4月の冬期間は、屋内施設を使用して実施していたタクトレですが・・・
5月からは、SDTの真骨頂!
屋外フィールドを借り切って、タクトレ実施します。
毎年、このフィールドを借りていますが、サッカーコート1面に匹敵する芝生の上で
思いっきりタクトレが堪能できます♪
何が楽しいって、まずは広い!
フォーメーションからシューティング・オン・ムーブまで、存分に動けます。

そして、マグチェンが楽♪
下が芝生ですので、ガスブロのM4だろうが、ハンドガンだろうがマガジンを心配せずに
スピードリロードかませます!

さらにさらに、芝生ですので汚れを気にせず、
存分にプローンやらニーリングかませます!

っと、まあ思いつく限り並べてみましたが、まさに理想のタクトレフィールドですね。
そんなフィールドで、2DAYですよ、2DAY(笑)
しかもこのフィールドは、キャンプ場も近傍にありまして、
宿泊が可能になっております。
屋根付きの、宿泊場所もあります!
するって~と、今月の某誌に書いてあった様に、参加者でのビアパーティー
なんて事も可能になるわけです(笑)
どちらかと言えば、コチラがメインな方も参加お待ちしております♪
夜といえば、フィールドは夜間も貸切で、通常は独立メニューになっている
ナイトシューティングも、初日の夕方以降の実施します。
フラッシュライトに照らされるターゲットめがけて、射撃でございます。

写真は、いめーじですw
まあ、ずいぶんと盛り沢山な内容になっている訳です、はい。
今までいい点ばかり協調してきましたが、問題がない事もありません・・・
まずは、標高が高いため、少々冷えます。
宿泊場所に関しては、暖房がありますので問題ありませんが、
ガスガンは、マガジンウォーマー等があると便利です。
そして、ソフトシェルジャケットや、フリースが必須になります。
体調と体温の管理は、ご自身でお願い致します!
5月のトレーニングでは、昨夜の日記で紹介したプレート類を
フル活用して、効率的に、お腹いっぱいシューティングを堪能してもらう予定です♪
それから、雨天の場合や気温低下時には予備として、室内トレーニング会場も
リザーブしてあるので、天候を関係せずにトレーニングは実施されます!
最近、宣伝ばっかりでネタやらないの?ってお問い合わせがありましたので、
くたばってなきゃ、今晩でも何かネタ書きますw
SDT オフィシャル WEB SHOP
好評営業中!

http://sdtworks.cart.fc2.com/

5月1~2日 Carbine 1・2 2DAY 受付開始!
今回は、屋外での開催となり多彩なプログラムを用意しております。
さらに今回は連休を利用して、2DAYでの開催になります。
夕方から夜間にかけては、ナイトシューティングも実施!
初日は、基礎的なCarbine1 そして夕方以降にナイトシューティング
さらに次の日はより実践的なCarbine2を行います。
個人技能の向上と、基礎的なチームタクティクスを
習得する高密度なトレーニングです。
○DAY1~ SDT Carbine1
○安全管理規則の徹底
○ゼロイン
○基本的な射撃姿勢
○各種フォームの使用法及び実射
・ストレートダウン
・ローレディー
・スタンディング
・ニーリング
・ダブルニー
・プローン
○Mgチェンジ トレーニング
○プライマリースイッチ
○フォームスイッチトレーニング
○複数の標的に対する射撃
○ターン&シュート
○シューティングオンムーブ
○スクエアムービング
○バリケードシューティング
○各種ドリルワーク
OPTION~ night Shooting
DAY2 SDT Carbine2
・10mゼロイン
・ハンドガンクイックシュート
・5mクイックシュート
・クロスアップトレーニング
・ロングレンジシュート
・各種ポジショントレーニング
スタンディング・ニーリング・ダブルニー・プローン・リバースプローン・TACプローン
・トランジッショントレーニング
ライフルMgチェンジ
ライフル→ハンドガン
ライフル→ハンドガン→ライフルMgチェンジ
・スクエアムービング
・エイトムービング
・バリケードドリル
・マルチバリケード シュートドリル
・シューティング オン ムーブ バディムーブメント
・ピールオフドリル
・ファイヤ&ムーブメント
・プッシュダウンリカバリー
Hardware/Kit
・プライマリーウェポン M4系推奨
・予備マガジン×2本以上(リアルカウントの場合4本以上)
・BB弾 2000発以上
・バッテリー(予備も必要)
・ゴーグル(目を保護する物)
・スリング スイッチに支障のない物
・セカンダリーウェポン
・予備マガジン×2本以上
・ベルトないしレッグホルスター
・ガス
・ハンディ フラッシュライト
・ウェポンマウント フラッシュライト
・予備バッテリー及び予備のバルブ
・汚れてもいい服装(PMCスタイル 推奨)
・防寒着(体温調整が可能なウェア)
・レインウェア(推奨)〈小雨決行)
・マガジンや装備を保持できるリグ
・ベースボールキャップ
・フットウェア
・グローブ(推奨)
・2L以上の水分及び飲料(ハイドレーション 推奨)
・工具ないし予備の銃
・偏見のない心(One Open Mind)
トレーニング開催場所
秋田県沿岸南部
詳しい開催場所は、参加者にお知らせ致します。
日時 2010年5月1日~2日
受付 0900~
参加費 ¥7,500 (2DAY) ¥4,000(1DAY)
※宿泊・食費等は別途必要となります。
詳しくはお問合せ下さい。
キャンプ宿泊可能
朝から書類仕事の柏木です。
山のように溜まっている書類から現実逃避してブログ更新ですw
さて、皆様・・・
GWの予定はお決まりですか?
なに?
まだ、決まってない?・・・
んなら、タクトレしましょう!

5月は、1日~2日の2DAYで、SDTカービン1・2が開催されます!
11~4月の冬期間は、屋内施設を使用して実施していたタクトレですが・・・
5月からは、SDTの真骨頂!
屋外フィールドを借り切って、タクトレ実施します。
毎年、このフィールドを借りていますが、サッカーコート1面に匹敵する芝生の上で
思いっきりタクトレが堪能できます♪
何が楽しいって、まずは広い!
フォーメーションからシューティング・オン・ムーブまで、存分に動けます。

そして、マグチェンが楽♪
下が芝生ですので、ガスブロのM4だろうが、ハンドガンだろうがマガジンを心配せずに
スピードリロードかませます!

さらにさらに、芝生ですので汚れを気にせず、
存分にプローンやらニーリングかませます!

っと、まあ思いつく限り並べてみましたが、まさに理想のタクトレフィールドですね。
そんなフィールドで、2DAYですよ、2DAY(笑)
しかもこのフィールドは、キャンプ場も近傍にありまして、
宿泊が可能になっております。
屋根付きの、宿泊場所もあります!
するって~と、今月の某誌に書いてあった様に、参加者でのビアパーティー
なんて事も可能になるわけです(笑)
どちらかと言えば、コチラがメインな方も参加お待ちしております♪
夜といえば、フィールドは夜間も貸切で、通常は独立メニューになっている
ナイトシューティングも、初日の夕方以降の実施します。
フラッシュライトに照らされるターゲットめがけて、射撃でございます。

写真は、いめーじですw
まあ、ずいぶんと盛り沢山な内容になっている訳です、はい。
今までいい点ばかり協調してきましたが、問題がない事もありません・・・
まずは、標高が高いため、少々冷えます。
宿泊場所に関しては、暖房がありますので問題ありませんが、
ガスガンは、マガジンウォーマー等があると便利です。
そして、ソフトシェルジャケットや、フリースが必須になります。
体調と体温の管理は、ご自身でお願い致します!
5月のトレーニングでは、昨夜の日記で紹介したプレート類を
フル活用して、効率的に、お腹いっぱいシューティングを堪能してもらう予定です♪
それから、雨天の場合や気温低下時には予備として、室内トレーニング会場も
リザーブしてあるので、天候を関係せずにトレーニングは実施されます!
最近、宣伝ばっかりでネタやらないの?ってお問い合わせがありましたので、
くたばってなきゃ、今晩でも何かネタ書きますw
SDT オフィシャル WEB SHOP
好評営業中!

http://sdtworks.cart.fc2.com/

5月1~2日 Carbine 1・2 2DAY 受付開始!
今回は、屋外での開催となり多彩なプログラムを用意しております。
さらに今回は連休を利用して、2DAYでの開催になります。
夕方から夜間にかけては、ナイトシューティングも実施!
初日は、基礎的なCarbine1 そして夕方以降にナイトシューティング
さらに次の日はより実践的なCarbine2を行います。
個人技能の向上と、基礎的なチームタクティクスを
習得する高密度なトレーニングです。
○DAY1~ SDT Carbine1
○安全管理規則の徹底
○ゼロイン
○基本的な射撃姿勢
○各種フォームの使用法及び実射
・ストレートダウン
・ローレディー
・スタンディング
・ニーリング
・ダブルニー
・プローン
○Mgチェンジ トレーニング
○プライマリースイッチ
○フォームスイッチトレーニング
○複数の標的に対する射撃
○ターン&シュート
○シューティングオンムーブ
○スクエアムービング
○バリケードシューティング
○各種ドリルワーク
OPTION~ night Shooting
DAY2 SDT Carbine2
・10mゼロイン
・ハンドガンクイックシュート
・5mクイックシュート
・クロスアップトレーニング
・ロングレンジシュート
・各種ポジショントレーニング
スタンディング・ニーリング・ダブルニー・プローン・リバースプローン・TACプローン
・トランジッショントレーニング
ライフルMgチェンジ
ライフル→ハンドガン
ライフル→ハンドガン→ライフルMgチェンジ
・スクエアムービング
・エイトムービング
・バリケードドリル
・マルチバリケード シュートドリル
・シューティング オン ムーブ バディムーブメント
・ピールオフドリル
・ファイヤ&ムーブメント
・プッシュダウンリカバリー
Hardware/Kit
・プライマリーウェポン M4系推奨
・予備マガジン×2本以上(リアルカウントの場合4本以上)
・BB弾 2000発以上
・バッテリー(予備も必要)
・ゴーグル(目を保護する物)
・スリング スイッチに支障のない物
・セカンダリーウェポン
・予備マガジン×2本以上
・ベルトないしレッグホルスター
・ガス
・ハンディ フラッシュライト
・ウェポンマウント フラッシュライト
・予備バッテリー及び予備のバルブ
・汚れてもいい服装(PMCスタイル 推奨)
・防寒着(体温調整が可能なウェア)
・レインウェア(推奨)〈小雨決行)
・マガジンや装備を保持できるリグ
・ベースボールキャップ
・フットウェア
・グローブ(推奨)
・2L以上の水分及び飲料(ハイドレーション 推奨)
・工具ないし予備の銃
・偏見のない心(One Open Mind)
トレーニング開催場所
秋田県沿岸南部
詳しい開催場所は、参加者にお知らせ致します。
日時 2010年5月1日~2日
受付 0900~
参加費 ¥7,500 (2DAY) ¥4,000(1DAY)
※宿泊・食費等は別途必要となります。
詳しくはお問合せ下さい。
キャンプ宿泊可能
Posted by 柏木@中の人 at 10:58│Comments(0)
│タクティカルネタ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。