2010年01月17日
コツコツと制作中・・・
地味~に、コツコツと制作しております。
写真に写っているブツは、すべて嫁ぎ先が決まっております。
明日からは研磨に移り、アルマイト処理で真っ黒にします。

写真に写っているブツは、すべて嫁ぎ先が決まっております。
明日からは研磨に移り、アルマイト処理で真っ黒にします。

早く、仕上げて次のロッドに移りたいなぁ・・・
おそらく、ハンドメイドのロットはもう2~3ロットで終了するでしょう。
今後はレーザーで外形を整形した
セミハンドメイドスタイルに以降する予定になっています。
まあ、予算と相談なので、気長にお待ち下さい・・・
それから、まだ確定ではありませんが、ターゲット作成します。
タクトレ実施してて、やはりターゲットの悩みは常につきまといます。
もっと効率良く・・・
参加される方の能力向上を目指して進化します!

※サンダーランチのシューティングレンジ・・・(HPより)
これまで4年間タクトレやってますが、そのノウハウをつぎ込んで、
使い勝手の良いターゲットを作成予定です。
意外に、ターゲットって売ってないんですよね・・・
売ってないなら、作ってしまおうと(笑)
最初はスチールターゲットを作成する予定で、
それが順調なら、今後ダンボール、イラストと
ラインナップを増やす予定です。
はてさて、どうなる事やら・・・
まぁ、カッコいいターゲットを使うと、見栄えも良いですし(笑)
自分達で使う分と、余裕があればお分けするかもしれません。
そんな訳で、現在各方面と調整中です。
プレートは調達先が確定しましたが、スチールターゲットは
来週あたり打ち合わせ予定です。


Posted by 柏木@中の人 at 23:38│Comments(3)
│ツール関係
この記事へのコメント
インパクトツールカッコいいですね
当方のインパクトツールも鋭意作成中です
ツールの作成というハードの面の研究同様、テクニックというソフトの面の研究もしていきたいですね
ショートレンジでの制圧に絶大な効果があるでしょうねえ
当方のインパクトツールも鋭意作成中です
ツールの作成というハードの面の研究同様、テクニックというソフトの面の研究もしていきたいですね
ショートレンジでの制圧に絶大な効果があるでしょうねえ
Posted by D-project at 2010年01月23日 20:49
D-projectさん>
お褒めの言葉、ありがとうございます。
D-projectさんのツールの完成も楽しみにしています。
そうですね。
ツールは、ハードですから売りっぱなしではなく
やはり運用面も含めて研究しなければなりませんね。
当方では使用方法を、購入者さんにお教えしています。
ショート(クロス)レンジでは、笑ってしまうぐらい効果があります。
特にナイフタイプの物は、押さえ込みとディスアームに特化しており
制圧にかなりのアドバンテージが期待できます。
お褒めの言葉、ありがとうございます。
D-projectさんのツールの完成も楽しみにしています。
そうですね。
ツールは、ハードですから売りっぱなしではなく
やはり運用面も含めて研究しなければなりませんね。
当方では使用方法を、購入者さんにお教えしています。
ショート(クロス)レンジでは、笑ってしまうぐらい効果があります。
特にナイフタイプの物は、押さえ込みとディスアームに特化しており
制圧にかなりのアドバンテージが期待できます。
Posted by 柏木
at 2010年01月25日 01:01

先日、常に身につけることのできるインパクトツール、特にガラスクラッシャー付のものの必要性を痛感する事件がありました。
本格的なツールとは別に、普段から意識せず携帯できるツールも必要ですね
この経験から現在ベルトにとりつけても違和感の無い、限定的な威力をもつツールの構想を練っています
現場から発想することを大切にしたいと思います
ぜひインパクトツールの講習会等も企画してください(遠くからですが参加します!)
本格的なツールとは別に、普段から意識せず携帯できるツールも必要ですね
この経験から現在ベルトにとりつけても違和感の無い、限定的な威力をもつツールの構想を練っています
現場から発想することを大切にしたいと思います
ぜひインパクトツールの講習会等も企画してください(遠くからですが参加します!)
Posted by D-project at 2010年01月30日 18:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。